7/9(土)富山県の「大町キラキラ七夕まつり」にてレモネードスタンド開催!
2016年7月9日(土)ボーイスカウト魚津第2団カブスカウト隊の子どもたちが、大町海岸公園で開催された「大町キラキラ七夕まつり」にて、レモネードスタンドを開催してくださりました!
レモネードスタンド開催のきっかけは、スカウトの子どもたちにレモネードスタンドについて話しをしたところ、4歳の子供(アレックスちゃん)が始めたこと、自分たちがやってきた募金とは違うことに非常に興味を示したそうです。募金も大切なのですが、子供たちが自発的に計画し活動するというボーイスカウトの趣旨とも一致するため、全会一致でこの素晴らしいプログラムを開催することを決められたそうです。
以下、かわいらしくも頼もしいレポートをいただきました!ありがとうございます!!
<感想>
子どもたちの感想を一人一人から聞いたのですが、
「初め緊張したけど全部なくなったので良かった」
「レモネードを配ったらありがとうとお礼を言われて嬉しかった」
「声がかすれるほど頑張った」
等がありました。
みんな、一生懸命がんばってました。もっと甘くしてほしいとの意見もありましたし、とても美味しいという意見もありました。300杯分用意しましたが202杯でレモネードがなくなりました。でも量的には丁度良かったのではないかと思います。
<レシピ>
レモン原液225ml(1本の半分量)、水1500ml、砂糖大さじ7杯、はちみつ大さじ5杯。このレシピで原液8本分を作成。
<レモネード配布数>
202杯
<スタッフ>
16名
202杯を配布し、合計37,493円の募金が集まりました!ありがとうございました!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2016/7/9(土)ボーイスカウト魚津第2団カブスカウト隊の子どもたちが、大町キラキラ七夕まつりにて開催(富山県)
募金合計:37,493円